2010年12月19日

きりんさん

周年祭の準備でバタバタ忙しかった三島店ですが
一大イベントも無事終わり「ほっ」としていたらあっという間に
一週間が過ぎてしまいました・・・(汗)

17日は夕方からユーライフ恒例の忘年会でした。
毎年、静波にあるリゾートホテルにて食事をしてお酒をのんで
いつもは顔をあわせない各店スタッフ同士、いろんな話に花を
咲かせ、情報交換したり趣味や遊びの話をしたりとっても
楽しい忘年会です。

翌日の18日はお休みだったので静波から三島まで帰り
そのまま自宅へよって家族をピックアップし、またまた静岡方面
へ遊びにいってきました。

3年ぶりの日本平動物園に行ってきました。
小学生以下の子供は無料!おとな500円という
家族思いな料金設定w自宅から近くだったらしょっちゅう
行きたいくらいです。
きりんさん
大改修があるようで工事している箇所も多かったですが

やっぱりきりんさんはかわいいなぁ。
きりんさん
以前来たときには娘が歩き始めた頃だったなぁ~
思い出が色々よみがえります。
そうやってどんどん成長していくのでしょうね。


時の流れの速さと子供の成長の早さに色々考えさせられたあひるでした。



同じカテゴリー(あひるの日記)の記事画像
3月の柿田川店ご来店イベントです☆
アフラックサービスショップ柿田川店
静岡県立がんセンター
2015年 社員旅行へ行ってきました。
今日は焼津店です。
12月恒例行事
同じカテゴリー(あひるの日記)の記事
 3月の柿田川店ご来店イベントです☆ (2018-03-23 16:19)
 アフラックサービスショップ柿田川店 (2017-04-17 19:55)
 静岡県立がんセンター (2015-08-28 08:15)
 2015年 社員旅行へ行ってきました。 (2015-07-08 19:10)
 今日は焼津店です。 (2015-06-04 23:19)
 12月恒例行事 (2014-12-07 10:28)

Posted by あひる at 11:18│Comments(2)あひるの日記
この記事へのコメント
12月17日の金曜、夜8時を過ぎた頃に三島の日清プラザにある窓口の前を通りました。男性スタッフが1人、カウンターのところに座ってました。その人は、営業時間内にも関わらず色んな人が見える位置で堂々と顔の前でケータイをいじっていました。しばらく一緒にいた相方とその人の方を見ていましたが、一向に気づくことはありませんでした。


営業中なのに、そのような行為はしてもいいのでしょうか?
みんな、見てますよ。
Posted by 三島ヨーカドー at 2010年12月25日 21:06
コメントありがとうございます。

今回はショップにいたスタッフの自覚のない行動にて不愉快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございませんでした。
私、ショップ推進課の責任者をさせていただいております林紀行と申します。

私どもの理念の中に、「お客様により高い加価値を提供する」とあります。
この事は、働くスタッフ一人ひとりがお客様の保険に関するニーズや不安を
感じ取ることであり、お客様の表情やちょっとした仕草、お店をの様子を伺う
視線等から、気軽にご来店頂きさらに保険に関する悩みを解決してさしあげるためには
どうすればよいのかを一人ひとりが考えられる人間へと成長する必要があります。

今回の店舗内でのスタッフの行動は、理念とかけ離れた行動であると同時に
最低限のルールを守れていなかったことによるもので恥ずかしく思っております。
常日頃からの私のスタッフに対する教育不足が原因であります。

この厳しい時代に、お客様にご来店していただく事の有難さや「お客様の為に」とは
どういうことなのかを全スタッフとしっかり話し合い、お客様に安心して気軽に
ご来店いただける店舗を、働くスタッフ一人ひとりの成長により作ってまいります。

当該スタッフだけではなく他のスタッフにも今一度徹底して指導いたします。
貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。         


株式会社ユーライフ  ショップ推進課  林 紀行
Posted by あひるあひる at 2010年12月26日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きりんさん
    コメント(2)