2010年05月18日

がん保険の死亡保険金

こんにちはあひるです。

今日はアフラックがん保険
死亡保険金についてよくあるご質問
ついて書きたいと思います。

アフラックで一番ご契約いただいているがん保険は
スーパーがん保険ではないかと思います。

21世紀がん保険以前のがん保険には死亡保険金が付いております。
写真のように<がん>で死亡したときという
記載があるように、がんで死亡されたときに保険金は支払われます。
がん保険の死亡保険金


当たり前ジャン・・って言われればそれまでですが、


お客様より最後がんで亡くなる方は少なく、
実際は呼吸不全、心不全、肝不全などで亡くなる
から、コレは意味がないのでは??という質問よくを受けます。


確かに厳密に言えば、最終的には呼吸不全や臓器不全で亡くなる方が
ほとんどであると思います。

それでは死亡保険金はでないのでしょうか??

なぞを解く鍵は保険会社の支払い基準にあります。
実際の死亡保険金給付手続きの際には必ず死亡診断書
の添付が必要になり、その中にある
画像の死亡原因(ア)直接死因が、がんになっていること
が必要になります。
がん保険の死亡保険金

そしてこの死亡診断書のⅠ欄、Ⅱ欄の記入には決まりがあり、
終末期医療の状態としての心不全、呼吸不全は記入を控えること
ということになっております。
例えば直腸がんを患って終末期に心不全で亡くなったとしても、
(ア)欄は心不全でなく直腸がんと記載されるのです。

この決まりはWHOが疾患の終末期の状態としての心停止や呼吸停止が生じたと事
をもって心不全、呼吸不全と記入することを正しい死亡原因の記入方法でない
としていることと、死亡診断書を基に作成される死因統計が不正確に
なることから決まっているようです。

でも疾患の終末期の状態としてではなく、明らかな病状としての心不全や呼吸不全の
場合は(ア)欄に心不全や呼吸不全が記載されることもあります。

またアフラックの場合
仮に(ア)欄ががんでなかったとしても
(イ)欄(ア)の原因、(ウ)欄(イ)の原因と3段階ほど
直接死因の原因をさかのぼっており、(イ)~(ウ)欄に
がんの記載があれば極力お支払いしているとの事でした。
           
             ※実際のお支払いをお約束する訳ではありません

ちょっとした誤解や噂から生じるがん保険の謎・・・
今日はここまで~




そんなあひるのサービスショップ

http://www.yu-life.jp


同じカテゴリー(生命保険のこと)の記事画像
3月の柿田川店ご来店イベントです☆
アフラックサービスショップ大仁店
平成24年分 保険料控除申告書
アフラックサービスショップセミナー
使命感
アフラックサービスショップからのお知らせ
同じカテゴリー(生命保険のこと)の記事
 3月の柿田川店ご来店イベントです☆ (2018-03-23 16:19)
 アフラックサービスショップ大仁店 (2014-07-14 19:04)
 乗り換え (2013-05-03 16:45)
 妊娠・出産と医療保険 (2013-02-16 10:13)
 平成24年分 保険料控除申告書 (2012-11-01 10:29)
 良い保険 (2012-10-16 20:46)

Posted by あひる at 10:10│Comments(0)生命保険のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がん保険の死亡保険金
    コメント(0)