2010年05月13日
すごい偶然&共感したこと。

というわけで一昨日の帰りに
いつも入れるガソリンスタンドに寄り給油したあと
なにげなしにメーターに目をやると・・・・

キリがいい数字にw
なんか幸せな気分になったのは僕だけでしょうか(笑)
それより何よりココのスタンドのある店員さんがすごいんです。
オイル交換の勧誘ひとつとっても、点検の勧誘でも
まずその必要性から話してくれるんです。
僕の場合「オイル交換いかがですか?」
っていきなり言われると条件反射で
結構です!って言っちゃいます。
でも「最近オイル変えました??」
なんていわれると必ず前回いつ頃変えたかなぁ・・・
なんて考えちゃいます。
そこにすかさずエンジンオイルの役割、重要性を話され
なるほどなぁ・・・と思っている時に
「無料で点検できますよ??」
じゃぁ見てもらおうかなぁー
で見てもらった結果、まだ大丈夫ですねwもう少し
したら変えて下さいといわれました。
どうですか?
エンジンオイルなんて新品入替えても古いオイルが残ってるから
すぐに真っ黒で正確な交換時期なんて分からないよ・・・
っていう回答は無しです(笑)
ここで共感したことはオイル交換に至るまでのプロセスです。
(今回は交換しませんでしたが・・・)
まずは問題を投げかけイメージさせる。
問題の重要性・必要性を知ってもらう
~できますよ?と手を差し伸べる
問題解決の策を伝える
必要性や重要性を理解して初めてニーズに対する
解決策が求められます。
一方的な解決策の押し付けは同じ結果だったとしても
満足度も違いますし、それこそ解決策になっていないことも
あります。
結果どの業種でも同じなんだなと感じたあひるでした。
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
いつも入れるガソリンスタンドに寄り給油したあと
なにげなしにメーターに目をやると・・・・

キリがいい数字にw
なんか幸せな気分になったのは僕だけでしょうか(笑)
それより何よりココのスタンドのある店員さんがすごいんです。
オイル交換の勧誘ひとつとっても、点検の勧誘でも
まずその必要性から話してくれるんです。
僕の場合「オイル交換いかがですか?」
っていきなり言われると条件反射で
結構です!って言っちゃいます。
でも「最近オイル変えました??」
なんていわれると必ず前回いつ頃変えたかなぁ・・・
なんて考えちゃいます。
そこにすかさずエンジンオイルの役割、重要性を話され
なるほどなぁ・・・と思っている時に
「無料で点検できますよ??」
じゃぁ見てもらおうかなぁー
で見てもらった結果、まだ大丈夫ですねwもう少し
したら変えて下さいといわれました。
どうですか?
エンジンオイルなんて新品入替えても古いオイルが残ってるから
すぐに真っ黒で正確な交換時期なんて分からないよ・・・
っていう回答は無しです(笑)
ここで共感したことはオイル交換に至るまでのプロセスです。
(今回は交換しませんでしたが・・・)
まずは問題を投げかけイメージさせる。
問題の重要性・必要性を知ってもらう
~できますよ?と手を差し伸べる
問題解決の策を伝える
必要性や重要性を理解して初めてニーズに対する
解決策が求められます。
一方的な解決策の押し付けは同じ結果だったとしても
満足度も違いますし、それこそ解決策になっていないことも
あります。
結果どの業種でも同じなんだなと感じたあひるでした。
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
Posted by あひる at 20:39│Comments(0)
│あひるの日記