2009年05月18日

うちのパソコン

自宅のパソコンは富士通のTX90Lという形式のものをつかっているのですが
最近調子がよくありませんでした。

パソコンでTVをみてたり、ネットをやってるといきなり
プッツ!face08っと電源が落ちるのです。

落ちたらさいごウンともスンとも言いませんicon10
暫く放置し、コンセントを抜き差ししているとまた使えるようになる
という不具合が頻繁に・・

またこのTX90Lというモデル、結婚した時に忘れもしません、
キムタクがCMもやったしパソコンと32型大画面液晶テレビ
兼ね備えた一石二鳥face03ということで
飛びついた代物ですが・・・・

パソコンやるには32型モニターはデカイ
テレビとしては画面が荒い

結局

二兎追うものは一兎も得ず状態face07
当時もう少し勉強してから買えばよかった・・
とすごく後悔しております。。(でもあの時は結構流行ってましたよね!?)

っと脱線しましたが
この電源落ちる症状、友人に聞いたらどうやら熱暴走というものらしく、
ファンやヒートシンク周りに詰まった埃で上手く放熱できず熱が溜まり保護回路が働いて
電源が落ちるようです。

「ファン周りを掃除してみろ」

という支持のもと挑戦してみることに。

車の解体や整備はお手の物なのですがパソコンは苦手で・・・
とりあえず開けてみることに・・・・ショートさせるといけないので
自分の放電をしてからドライパーで数個ネジをとって裏のカバーをはずすと・・・

すると・・・











うちのパソコン
うわぁ~詰まってる・・

買ってから4年一度も掃除したことなかったせいでファン周りやヒートシンクに

ビッチり埃が!!face10

とりあえずファンを外して掃除機で吸い取り~
きれいになったところで戻しました。

するとどうでしょう!!もう落ちることもなくなったし
ファンが静かになりました!
もう少しがんばってもらわないといけないのでコレからは定期的に掃除をしてあげようとおもいましたw



そんなあひるのアフラックサービスショpップ



同じカテゴリー(あひるの日記)の記事画像
3月の柿田川店ご来店イベントです☆
アフラックサービスショップ柿田川店
静岡県立がんセンター
2015年 社員旅行へ行ってきました。
今日は焼津店です。
12月恒例行事
同じカテゴリー(あひるの日記)の記事
 3月の柿田川店ご来店イベントです☆ (2018-03-23 16:19)
 アフラックサービスショップ柿田川店 (2017-04-17 19:55)
 静岡県立がんセンター (2015-08-28 08:15)
 2015年 社員旅行へ行ってきました。 (2015-07-08 19:10)
 今日は焼津店です。 (2015-06-04 23:19)
 12月恒例行事 (2014-12-07 10:28)

Posted by あひる at 19:54│Comments(0)あひるの日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うちのパソコン
    コメント(0)