2012年06月01日
6月になりました!

だいぶ暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
5月はGWや子供の運動会などなどイベント目白押しで
公私共にバタバタ忙しかったあひるです。
2週間も更新をサボッてしまいました。。
さて先日の休日は新東名の駿河湾沼津サービスエリアへ行ってきました。

娘がどうしても食べたいというのでリサ&ガスパールカフェでスイーツを食べました。

平日の午後ということもあり、店内はガラガラ・・貸切状態でした。
待っている間、絵本が読めて娘も喜んでいたのでお小遣いをはたいて
ご馳走したかいがあったなぁ!と思いましたw
最近はサービスエリアも大きく変ったもんですね。サービスエリアといえば
休憩所っていうイメージだったのが、最近は目的地として楽しめるスポットな
サービスエリアも多いですね。
駿河湾沼津SAもドッグランがあったり、地場産品の野菜や穀物を販売していたり
販売チャンネルのひとつとして確立してきています。
10年前には考えられなかったことですね。
ユーライフが初めて日清プラザ・イトーヨーカドーに保険の来店型ショップを開設して
ちょうど9年になります。いまでこそショッピングセンターに保険ショップは当たり前
の時代になりましたが、当時はまだそれほど浸透がなく、静岡県内でも初出店ということ
もあり、当時SCの方たちにはものすごいご理解とご協力を頂き出店させてもらえたのも
今でも鮮明に覚えています。
時代は流れます。
当時は特別だったことが今では当たりまえです。
いつまでも特別だと思っていたら取り残されてしまいます。
これから10年の波に乗り遅れないように、あひる自身もアンテナをしっかり張って
サービスショップ道を貫けるよう頑張りたいです!
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
5月はGWや子供の運動会などなどイベント目白押しで
公私共にバタバタ忙しかったあひるです。
2週間も更新をサボッてしまいました。。
さて先日の休日は新東名の駿河湾沼津サービスエリアへ行ってきました。
娘がどうしても食べたいというのでリサ&ガスパールカフェでスイーツを食べました。
平日の午後ということもあり、店内はガラガラ・・貸切状態でした。
待っている間、絵本が読めて娘も喜んでいたのでお小遣いをはたいて
ご馳走したかいがあったなぁ!と思いましたw
最近はサービスエリアも大きく変ったもんですね。サービスエリアといえば
休憩所っていうイメージだったのが、最近は目的地として楽しめるスポットな
サービスエリアも多いですね。
駿河湾沼津SAもドッグランがあったり、地場産品の野菜や穀物を販売していたり
販売チャンネルのひとつとして確立してきています。
10年前には考えられなかったことですね。
ユーライフが初めて日清プラザ・イトーヨーカドーに保険の来店型ショップを開設して
ちょうど9年になります。いまでこそショッピングセンターに保険ショップは当たり前
の時代になりましたが、当時はまだそれほど浸透がなく、静岡県内でも初出店ということ
もあり、当時SCの方たちにはものすごいご理解とご協力を頂き出店させてもらえたのも
今でも鮮明に覚えています。
時代は流れます。
当時は特別だったことが今では当たりまえです。
いつまでも特別だと思っていたら取り残されてしまいます。
これから10年の波に乗り遅れないように、あひる自身もアンテナをしっかり張って
サービスショップ道を貫けるよう頑張りたいです!
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
Posted by あひる at 09:44│Comments(0)
│食べること