2013年10月11日
第二回大学生等就職フェアへ参加してきました!

と言うわけで昨日は富士山メッセで行われた
就職面接会「第2回大学生等就職フェア」へ参加してきました。

今回は就職活動真っ只中ということもあり、
第1回目にくらべ学生も多く参加していました。
ユーライフブースにも多くの学生さんにお立ち寄り
頂きユーライフの業態や理念などお話させて頂きました。
ただどーしても話し出すと長くなってしまい、しばらく
お待ちいただく学生さんも出てしまったりしたので
申し訳なく思いますが、ユーライフという会社を知っても
らうためにはひとりひとりにキチンと伝えたいなという
気持ちをもってやっているのでご容赦いただきたい部分です。
あひる自身もユーライフの新卒第一期生として入社しその後
新卒採用にかかわって長くなりますが、ガイダンス等では学生さん
の目を見るようにしています。
らんらんと輝かせやる気に満ち溢れている目
不安を持ちながらもがんばらなきゃと意思を持っている目
なんとなくやらなきゃいけない感で聞いてる目
本当にいろんな目をしていて勉強になります。
ただ仕事はやってみて初めて分かることの方が多いです。
自分に合った仕事かどうかなんてやってみなけりゃわかりません。
あひる自身も金融系(信金・銀行)に行きたくて活動していました。
一社内定ももらっていましたが、結果ユーライフを選びました。
あひる自身は就職活動中にはここで何がしたいというよりは
有り余るやってやろう!というエネルギーをぶつけるにふさわしい
フィールドをさがしていた気がします。
そのフィールドを見つけるにあたって高校時代の担任に言われた
50年後の大企業を選べ
と言われたことも印象深くのこっており、どうせがんばるなら
人に喜ばれ、地域に根付けて、自分自身の心も身体も経済的にも
豊かな人生を送りたいと思って10年突っ走って今にいたります。
ユーライフは年功も考慮に入りますが力のあるスタッフは
1年目のスタッフでも評価をしていき早い段階で店舗責任者にもなれます。
まず、新入社員に目指してほしいところは一店舗の店長です。
地域の保険でお困りのお客様を助けたくさんのありがとうを
生み出し続けそこから仲間の幸せを生むことにもなる地域に必要とされる
保険相談所をたくさん作りたいと思いこれからも店舗展開をしていきます。
そんなフィールドで駆け巡りたい!という学生の皆さん、
是非ユーライフの一次試験に挑戦してくださいね!
自分自身も30年後やっぱりユーライフに入社してよかったと感じれる
フィールドを作っていけるようがんばりたいと思います♪
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
就職面接会「第2回大学生等就職フェア」へ参加してきました。
今回は就職活動真っ只中ということもあり、
第1回目にくらべ学生も多く参加していました。
ユーライフブースにも多くの学生さんにお立ち寄り
頂きユーライフの業態や理念などお話させて頂きました。
ただどーしても話し出すと長くなってしまい、しばらく
お待ちいただく学生さんも出てしまったりしたので
申し訳なく思いますが、ユーライフという会社を知っても
らうためにはひとりひとりにキチンと伝えたいなという
気持ちをもってやっているのでご容赦いただきたい部分です。
あひる自身もユーライフの新卒第一期生として入社しその後
新卒採用にかかわって長くなりますが、ガイダンス等では学生さん
の目を見るようにしています。
らんらんと輝かせやる気に満ち溢れている目
不安を持ちながらもがんばらなきゃと意思を持っている目
なんとなくやらなきゃいけない感で聞いてる目
本当にいろんな目をしていて勉強になります。
ただ仕事はやってみて初めて分かることの方が多いです。
自分に合った仕事かどうかなんてやってみなけりゃわかりません。
あひる自身も金融系(信金・銀行)に行きたくて活動していました。
一社内定ももらっていましたが、結果ユーライフを選びました。
あひる自身は就職活動中にはここで何がしたいというよりは
有り余るやってやろう!というエネルギーをぶつけるにふさわしい
フィールドをさがしていた気がします。
そのフィールドを見つけるにあたって高校時代の担任に言われた
50年後の大企業を選べ
と言われたことも印象深くのこっており、どうせがんばるなら
人に喜ばれ、地域に根付けて、自分自身の心も身体も経済的にも
豊かな人生を送りたいと思って10年突っ走って今にいたります。
ユーライフは年功も考慮に入りますが力のあるスタッフは
1年目のスタッフでも評価をしていき早い段階で店舗責任者にもなれます。
まず、新入社員に目指してほしいところは一店舗の店長です。
地域の保険でお困りのお客様を助けたくさんのありがとうを
生み出し続けそこから仲間の幸せを生むことにもなる地域に必要とされる
保険相談所をたくさん作りたいと思いこれからも店舗展開をしていきます。
そんなフィールドで駆け巡りたい!という学生の皆さん、
是非ユーライフの一次試験に挑戦してくださいね!
自分自身も30年後やっぱりユーライフに入社してよかったと感じれる
フィールドを作っていけるようがんばりたいと思います♪
そんなあひるのアフラックサービスショップ
↓
http://www.yu-life.jp
Posted by あひる at 11:21│Comments(0)
│採用試験関連